当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【DIYでちょっとした不満を解消】キッチン篇〜モノを出し入れするときのガタガタをなくせ

おはようございます。aoitoriです。

引き続き、DIYでちょっとした不満を解消しています。
今回はキッチン篇です。

モノの出入りがあるときに便利だったメタルラック、今は・・・

収納の中の棚として、メタルラックを愛用してきました。

安価で、サイズが豊富、棚の高さの調節が自由自在、と、新しいアイテムを追加したり、手放したり、モノの出入りがある時期には便利でした。

しかし、ある程度、我が家に必要なモノの量がわかった今、メタルラックの不満点が目につくようになってきました。

それは、モノを出し入れするときにガタガタなる、引っかかる、という点です。

特に、モノの出し入れの回数が多いキッチンでは、小さなイライラが積み重なっていました。

そこで、今回、このイライラをDIYで解消します。

シンク下とその反対側の戸棚の中の棚をDIY

今回改良するのは、シンク下の戸棚と、その反対側にあるキッチンの戸棚です。

シンク下↓

IMG_4419.jpg
IMG_4420.jpg

戸棚↓

IMG_4438.jpg

メタルラックを出して、自作の棚を入れます。

シンク下は全てのものをワンアクションで取り出せるように

シンク下はこんな感じになりました。

IMG_4447.jpg

圧力鍋が他の鍋の奥にあったり、小さい方の片手鍋が大きい方の片手鍋の下にあったり、ワンアクションで取り出せないものがあったのですが、全てのものがワンアクションで取り出せるようになりました。

もちろん、平らな棚板なので、ガタガタも解消です。

戸棚は炊飯器を横に入れて戸が完全に閉まるように

戸棚の方はこんな感じになりました。

IMG_4446.jpg

実は、この戸棚、炊飯器を縦に入れていたのですが、微妙に奥行きが足りず、戸が完全に閉まっていませんでした。

そこで、メタルラックを出して、炊飯器が横向きで入れられるようにコの字型の棚を設置しました。

材料はクローゼットに使われていたカラー化粧板

今回自作した棚の材料には、カラー化粧板を使いました。

クローゼットの棚板に使われていたものです。

私たちがこのマンションに入居した時には、クローゼットの中に棚板が設置されていました。

現在は衣装ケースを使っているので、棚板は不要で物入れで眠っていたのですが、その棚板を利用しました。

クローゼットの棚板は、造作なのか、前の所有者の方がDIYしたのかわかりませんが、キッチン収納内部とばっちり色味が合っています。(経年による変色具合も(笑)。)

材料費や、運ぶ手間もかからず、物入れのスペースも空いて、一石二鳥、三鳥となりました。

断捨離後だからやる気になれた

以前はキッチンにもっとたくさんのものがあって、収納もギュウギュウでした。

パン作りも、お菓子作りもやっていたし、そのための道具も材料もたくさん持っていました。

しかし、断捨離をしたことで、モノも、行動も、今の自分に必要な分に絞り込まれました。

そんな現在だからこそ、DIYで棚を作るなんてことができたと思います。

以前の状態では、ものが多すぎて、詰め込むのが精一杯。
それを収納するシステムを作るのは難しすぎます。

また、まだ増えるかも・・・と思うと、収納場所も固定できずにいました。

今は、これ以上減らせそうにないけど、これ以上必要でもない、と感じています。
そんな今だからこそ、ちょっとめんどくさいDIYにも挑戦できました。

パンもお菓子も作る、そのための道具も材料もたくさん持っているマキシマムな生活を経験したからこそ、何が必要で何が不要なのかを見極められるようになったので、マキシマムな頃が無駄だとは思いません。
でも、今は、ミニマルな生活を楽しんでいる。
そんな現在です; )

▼素敵なDIYの参考に; )
ブログ村テーマ
日曜大工・DIY・手作り

DIY
楽しく暮らす