おはようございます。aoitoriです。
生活や家の中を少しずつ変えています。
そんな中で感じたことを。
コンパクトは正義
今の生活が普通すぎて、最近はミニマリストです、って名乗るのさえ、なんか違う気がしてきているのですが・・・
最近、ミニマリストっぽいな、と感じた瞬間があります。
それがこれです。
昨年導入した水槽。
一回り小さいものに変えました。
これまで使っていたのが40cm水槽。
新しい水槽は30cm水槽です。
サイズ的にはたった一回り、10cmの違いなのですが、全然違うのです。
何が違うかって、扱いやすさが、です。
呼び名の上では10cmの違いですが、幅のみならず、奥行きも高さも違ってくるので、容量にすると、30cm水槽は40cm水槽の半分近くなります。
すると、もう、全てが違う。
まず、水槽セット時。
底床の量が圧倒的に少なくて済みます。
大磯を使っているのですが、量が多いと重くて水槽に入れるのも一苦労だったのです。
それが、手でなんつかみかしてパラパラと広げて終了。
そして、日々の水換え。
以前の水槽の水をそのまま使っているので、新たに水槽を立ち上げた時に比べれば、水質は安定しているようですが、それでも、一応立ち上げ直後ということで、2日に1回くらいの頻度で水換えをしています。
これまでは、8リットルくらいの水を換えていたのですが、30cm水槽なら4リットルで十分。
8リットルだと、片手で運ぶのは、正直一杯一杯。
4リットルなら軽々。ついでに反対の手でもう一つバケツを持てちゃいます。
そんなこんなで、水替えのたびに、コンパクトって正義だなぁと実感しています。
以前は、なんでも大は小を兼ねる、ないよりはあったほうがいい、と考えていました。
でも、水槽に限らず、なんでも、あればあるだけ、大きければ大きいほどメンテナンスに手間がかかります。
自分のキャパシティを超えたモノを所持するのはなかなか大変なことです。
こういう考えに至ったのは、子供の世話や増え続ける子供用品の管理にアップアップになっている時に、断捨離を知り、実践するようになったことがきっかけです。
たくさんのモノを捨て、その度に心が痛み、周囲との衝突もあったりしましたが、あの時、生活を切り替えることができてよかったな、とつくづく思います。
ついでにもう一つ
ついでにと言ってはなんですが・・・
もう一箇所、コンパクトにしたところがあります。
私のクローゼットの衣装ケースです。
ここも、容量約2倍のひとまわり大きいものを使っていましたが、スカスカだったので、ひとまわり小さいものにチェンジ。
大きいものは、明らかに容量オーバーな上の子の思い出ボックスに。
私の衣装ケースを小さくするというよりは、上の子の思い出ボックスを大きくすることが目的の入れ替え作戦です。
衣装ケースを小さくするにあたり、2年前からあまり使われていない、冬用の中綿入りのジャージ上下を手放すことにしました。
現在衣装ケースの中には、水着や夏用のトレーニングウェアなどのスポーツ用品のほか、早めに買っておいた冬用のセーターが入っています。
あとは、冠婚葬祭用のストッキングなど、小物がちらほら。
普段使っていない衣類達です。
このサイズの衣装ケースだと、1段に収納できるので、何がどこにあるか一覧できて気持ちいいです。
コンパクトなサイズを活かして、狭いスペースを有効に利用できる、省スペース利用型の引出式収納ボックスです。
モヤモヤすることがあって、生活も乱れ気味だった今日この頃。
身の回りを整えることで、少しスッキリしました; )
▼シンプル、ミニマルな暮らしの参考にさせていただいているブログ村テーマです; )
ミニマリストの持ち物
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルライフ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプル・ミニマルライフ
シンプルで豊かな暮らし
ミニマリストになりたい
シンプル思考&暮らし
ミニマムライフ
人生はシンプルだ!
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪