当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【大掃除まとめ】「分割」&「こまめに」が楽に終わらせるカギ

おはようございます。aoitoriです。

あと3日で12月も、そして2017年も終わるなんて・・・
あっという間です。
特に12月に入ってからの速さといったら・・・

今日は、今年の大掃除でやったことのまとめと、私なりの大掃除のコツのご紹介です。

大物は週末、家族がいるときに

12月に入って、まずやったのが、大掃除の予定を組むこと。

12月はクリスマス会やら忘年会やら、イベントも多いので、それらとの兼ね合いを図りつつ、大物をいつやるのかを決めました。

今年は、換気扇、フローリングのワックスがけ(半分)、フローリングのワックスがけ(残りの半分)という順番で、12月に入ってから、各週末に取り組むことにしました。

換気扇掃除は、2ヶ月に1度のルーティン。
これは一人でもできるのだけれど、平日にやるにはヘビーなので、週末に。

フローリングのワックスがけは、家具の移動を伴うので、人手がある週末に。

私と夫で大きな家具を運び、コドモたちは家具の中身を移動したり、移動した家具を拭きます。
コドモたちも十分戦力として働いてもらいます(笑)

コンパクトな2LDKのマンション。
家中のフローリングのワックスがけを1度にやってしまうこともできるのだけれど、ここは2回に分けて。
一気にやると筋肉痛必至です(笑)

一度に終わらせようとせず、余力が残る程度の量に分割するのが、「大変だった。もうやりたくない!」を防ぎ、楽に大掃除を終わらせるポイントだと思います。

まずは、絶対にやっておきたいリビングダイニングとキッチンから。
2回目は、残りの洗面所、トイレ、廊下、書斎です。

ワックスがけは、年々手際が良くなっていることもあって、それぞれ1時間半くらいで終わりました。

細かいところは平日、普段の掃除のついでに

大掃除、とりあえず上の3つが終われば一安心です。

あとは、細かいところをやっていきます。

やり始める前は、「最近は普段から掃除してるし、大掃除って言ってもやるところないな〜」なんて思っていたのですが、いざ始めてみると、あるある(笑)

毎日の掃除のついでに、できる範囲で少しずつ取り組みました。

まずは道具のお手入れ。

IMG_5758.jpeg

洗濯乾燥機の調子が悪くなったのをきっかけに。
ついでに掃除機もお手入れ。

細かいところのお掃除、三種の神器(笑)

IMG_5759.jpeg

竹串、割り箸、歯ブラシです。

そして、この日はオキシ祭り(言ってみたかった!(笑))!
実際のところ、オキシクリーンではなく、酸素系漂白剤です(爆)
酸素系漂白剤を溶いたお湯で雑巾を濡らして、油汚れが気になるところを拭いていきます。

冷蔵庫の上。

IMG_5762.jpeg

エアコン。

IMG_5763.jpeg

意外に汚れているインターホンの受話器。

IMG_5764.jpeg

そして最後にオキシ漬け(これも言ってみたかった!)!
注:実際に使っているのはオキシクリーンではなく酸素系漂白剤です。(笑)

IMG_5761.jpeg

エアコンのフィルターと吸排気口周りをまとめて。

IMG_5765.jpeg

またある日は、ぎゅうぎゅうになっていた夫のクローゼットの中身の整理のお手伝い。

IMG_5766.jpeg

こんなに出てきた!(笑)

あとは本当に細々と。

ベランダの掃除をしたり、窓を拭いたり、トイレのウォシュレットの裏やタンクの中を掃除したり。

この時期に限らず、ちょくちょくやっていたので、大変でもないし、何をどうやればいいのか把握しているので、億劫さもそれほどありません(これ重要)。

モノを減らして、掃除に目がいくようになって、以前に比べたらこまめに掃除をするようになったし、その分、掃除に取り掛かるときの億劫さも減りました。

「12月だから大掃除!一気にやるぞ!」と取り組むよりも、毎日とは言わずとも、こまめに少しずつ掃除をする方が、日々を快適に過ごせると思います。
そして、何より、その方が掃除が楽!

そんな私ですが、もう少し頻度を上げてやったほうがいいな、と思うところも・・・

冷蔵庫の上やキッチンの棚の拭き掃除なんかは、調理の快適さに直結します。

あと、今回一番汚れていたな、と感じたのは網戸です。

網戸って、拭いても拭いても、綺麗にならない気がして、いつもおざなりになっていました。

今回は、日を開けずに複数回拭いたことで、特別な道具を用いなくとも綺麗にできることを発見しました。

網戸を拭いても、雑巾が真っ黒にならないって、気持ちいい(笑)

部屋の中からの眺めも、鮮明さを増したように思います(気のせい?(笑))

これらの掃除はもう少し頻度を上げて取り組んでいきたいと思います。

やればやった分だけ快適になるのが掃除。ライフスタイルに合わせて気楽に

去年は、掃除に目覚めた年でした。

お風呂場やキッチンシンクの水垢とか、窓のパッキンのカビ汚れとか、積年の汚れを落とすことに労力を使いました。

その時は、こんなに汚れをためずにこまめに掃除をしよう!と誓ったのですが、正直、放置してしまったところも・・・

しかし、1年放置したようなところでも、何年も放置した場所に比べれば、掃除は楽です。

去年しっかりやっておいたから、今年はちょっとこすれば落ちる。

1年放置してしまったことで、振り出しに戻ってしまうのではないか、と思いきや、そんなことはないのですね。

掃除って、やればやった分だけ綺麗になるし、仮にその後放置してしまったとしても、前回よりは掃除が楽になっているはずです。

なので、無理のない範囲で、少しずつでも、気分の乗っている時に一気にでも、ご自分のその時のライフスタイルに合わせて、気楽に取り組んでいけばいいのかな、と思っています。

▼大掃除のアイデアがいっぱい!なブログ村テーマです; )
掃除&片付け
大掃除、始めましたか~?
年末年始の準備&暮らし

▼お掃除の工夫がたくさん詰まったブログ村テーマです; )
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除・片付けのコツ
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除
もっと心地いい暮らしがしたい!

▼シンプル、ミニマルな暮らしの参考にさせていただいているブログ村テーマです; )
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルライフ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプル・ミニマルライフ
シンプルで豊かな暮らし
ミニマリストになりたい
シンプル思考&暮らし
ミニマムライフ
人生はシンプルだ!
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪