こんにちは。aoitoriです。
12月に入り、いよいよ大掃除シーズンの到来です。
我が家では、現在、モノが入っている場所の整理整頓、拭き掃除を進めています。
大物は大体終わり、次は整理整頓も必要な細々とした場所へ
我が家では、今年は大掃除をしないことを目標に日々の掃除にプラスアルファすることで、大掃除で掃除したい場所を片付けています。
換気扇とか、窓とか、掃除だけで済む大物は大方終わった気がします。
そこで、モノが入っている場所の整理整頓、拭き掃除に突入しました。
これまでやったところと、これからやる予定のところ。
大掃除リストを作ってみました。
参考にしていただけたら; )↓
おはようございます。aoitoriです。 今週の中ばからはいよいよ12月。 大掃除シーズンの到来です。
www.simplelife-aoitori.com
こんにちは。aoitoriです。 気温も下がってきていよいよ大掃除シーズンの到来を感じます。 【大掃除リスト】ここだけはやっておきたい編〜全5ヶ所 に引き続き、必須ではないかもしれないけれど、ここもできたら気持ちいいな、という場所をピックアップしてみました。
www.simplelife-aoitori.com
細々とした作業はやり始めるとキリがない、だからこそ狭い範囲に限定して
換気扇を掃除する!とか、窓を掃除する!とか、掃除だけで済むところは意外と簡単です。
普段やり慣れないと、なんとなく面倒に感じますが、何回かやって経験を積むと、難なくできるようになります。
それに対して、モノが入っている場所の整理整頓、拭き掃除は、もう少しハードルが上がります。
必要なものと必要じゃないものを分けて、必要ないものは捨てる、必要なものは整理整頓する、という作業が加わるからです。
そして、必要ないものを見極め捨てる、という作業に精神力を要します。
なので、必要ないものを見極め捨てる、という作業は、忙しい年末ではなく、別の時期に済ませておきたいものです。
もし、大掃除にそこまで時間をかけられないなら、今回は、今あるものの整理整頓、拭き掃除だけで済ませるというのもアリではないかと思います。
綺麗になると、必然とそこにあるモノも厳選したくなってくるでしょう。
そう感じてからやる方が精神的に楽かもしれません。
我が家では、キッチンとリビングの戸棚、引き出しの整理整頓、拭き掃除をしたいと思っています。
そして、キッチンは夏に整理したので、必要ないものを見極め処分するという作業は最低限で済みそうでした。
それでも、細々した作業というのは、取り掛かるまでが、腰が重くなります。
そこで、範囲を狭く限定して、比較的大きなものが入っていてやりやすい場所から始めました。
コンロ下の戸棚と、シンク下の戸棚です。
主に入っているのが鍋なので、アイテム数が少なく取り掛かりやすいです。
入っているものを全て出して・・・
拭きます。
モノを戻します。こちらはコンロ下の方。
シンク下も、入っているものを全て出して・・・
拭きます・・・
拭きます。
モノを戻します。
反対側にも。
夏に大掛かりな断捨離、システムの改造をしているので、今回処分したのは、去年からあって今年の夏に食べなかったカッペリーニと、サザエを焼くために買った黒いカスがポロポロ落ちてくる焼き網、の2点だけで済みました。
それ以外は全て現役・・・
と言いたいところですが、
シンク下には、キッチンの付属品の料理台とシンクのラック、排水溝の蓋が入っています。
これらは、私は使う予定はないのですが、このマンションを出るときに置いていった方がいいんではないか・・・
などと思い、残しています。
料理台にはビニールがかかったままで、前の居住者の方も使わずに保存していた模様。
こういう、捨てるか捨てないか迷うものは今回は見逃すことにします。
今回は断捨離メインではなく、掃除がメインなのです。
やる前は、そんなに汚れてないしなー、めんどくさいなー、と思っていたのですが、やり始めてしまえばちゃっちゃか終わる作業で、終わった後は棚の中がワントーン明るく・・・
やってよかったです; )
▼大掃除の参考に; )
ブログ村テーマ大掃除、始めましたか~?
ブログ村テーマ年末年始の準備&暮らし
ブログ村テーマ掃除・掃除・掃除ー♪
ブログ村テーマ掃除
ブログ村テーマ掃除&片付け
ブログ村テーマ収納・片付け
ブログ村テーマもっと心地いい暮らしがしたい!