当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【幅狭スニーカー】超私的ランニングシューズの選び方

おはようございます。aoitoriです。

靴ネタ連投でスミマセン(汗)

でも、足、靴で悩んでいる方、少なからずいらっしゃると思うのです。
そして、その原因が、「幅狭足」という方も。
みなさま、ぜひ一度、足囲を測ってみてくださいね; )

今日は、ランニングシューズについてです。

高機能ランニングシューズは本当に足・身体にいいのか?

今回、ランニングシューズを個人輸入しました。

そのきっかけは、高機能ランニングシューズは足や体にとっていいのか?という疑問です。

巷では、高機能なランニングシューズが溢れかえっています。

特に初心者向けには、クッション性が高く、サポート力が高い、見た目にはごっついランニングシューズがオススメされていたりします。

私も、ずっとそういったランニングシューズを履いてきました。

特に、自分が幅狭足であると知ってからは、ニューバランスの国内販売店で、毎シーズン1モデルだけ、2Aという幅が狭いものの取り扱いがあって、それが高機能ランニングモデルだったこともあり、そういったランニングシューズを愛用してきました。

しかし、今回、ランニングシューズが小さすぎて親指が当たっていることに気づき、買い換えようとすると、2Aの取り扱いがなくなっていたのです。

時期的な問題もあったようで、現在は、2Aの取り扱いが復活しています。

しかし、今回はウォーキングシューズのようです。

そんなこんなで、ニューバランス2Aの入手は諦め、Bで探してみることにしました。

そうすると、ランニングシューズに絞っても、結構な選択肢があるわけです。

ニューバランスのウィズBのうち、いくつかのモデルを履いてみて、幅的には全く問題なさそうだとわかりました。
Bでもボール部はしっかり支えられていて、足が泳ぐ感じはしませんでした。

それよりも、靴紐がしっかり締められて、かかとを固定できるか、が重要であると気づきました。

そして、複数の選択肢ができたことで、ニューバランスじゃなくてもいけるんじゃないか、という欲も出てきました。

そんな中で出てきたのが、じゃあ、どんなシューズがいいんだ?高機能シューズって本当にいいの?という冒頭の疑問でした。

高機能vs.ベアフット、どっちがいいとは言い切れないけど・・・

高機能シューズは、サポート力が高い。
その結果、膝や腰に負荷のかかる走り方になってしまう。

反対に、裸足に近い感覚で走れるベアフットシューズは、カラダ本来の機能を活かして走ることができる。
ただし、サポート力はないので、怪我のリスクが伴う。

調べたことを私なりに解釈し、超単純にまとめてみました。

要するに、靴云々じゃなくて、走り方が悪いから怪我をするんじゃないか、という結論に至りました。

それならば、それぞれの特徴を理解して、特徴に合わせて使えばいいわけです。

体にいいか悪いか、という点からは、どちらでも構わない、ということになり、また、数ある選択肢の中から何を選んだらいいのかわからない状態に戻ってしまいました。

フィットしやすさ、という観点

また振り出しに戻ったランニングシューズ選びですが、高機能シューズやベアフット系、いくつかのモデルを履いてみてわかったことがあります。

それは、足へのフィットのしやすさが違う、ということです。

高機能で、特に初心者向けと言われるような、サポート力の高いシューズは、かかと(ヒールカップ)にクッションが入っていたりして、厚く硬く作られています。

これが、靴紐をいくらきつく締めても、かかとが動く原因になっている感じがしました。
厚さと硬さゆえに、足にフィットしてくれにくいのです。

ということで、フィットしやすさという点から、高機能じゃないもの、特にかかとのサポート力が高すぎないものが良さそうだ、ということになりました。

脚を鍛える、という観点

そして、もう一つ、なぜランニングシューズを買おうとしているか、ということですが、ズバリ、ランニングがしたいからです。

では、なぜランニングをしたいか、というと、別にフルマラソンを完走したりしたいわけではありません。

体、そして特に脚、を鍛えたいのです。

一日中歩き回っても疲れない体力、脚力、が人生を楽しむ上で、一番重要じゃないか、と思っています。

その観点から、つま先とかかとの高低差がないベアフット系のシューズがいいのではないか、との結論に至りました。

確かに、かかとからつま先にかけて傾斜があった方が、楽なんです。

立っていても楽だし、蹴り出しもスイスイと脚が出ます。

でも、私の場合、楽をしたいわけではなく、速く走りたいわけでもないのです。

脚を鍛えたい。

それならば、あえて、脚に優しい機能がついていないシューズを選ぶのが、目的にかなった選び方ではないか、と思うのです。

結論、ベアフット系シューズを履いてみよう

ということで、ランニングシューズとしてベアフット系のものを選ぶことにしました。

ベアフット系のシューズ、BORN TO RUNの影響で、一時期は国内でもいろんなメーカーから販売されていたのですが、最近はなかなか見かけなくなってしまいました。

そのため、個人輸入することにした次第です。

話が長くなってしまって、肝心なシューズの紹介までたどり着けなかったので、写真だけ載せておきます; )

IMG_5280.jpg

アウトドア系のシューズが充実しているメレルのものです。

幅狭足に関連する記事です

【足の悩み】パンプスが痛くて履けない!慌ててシューフィット神戸屋さんに駆け込みました①
【足の悩み】パンプスが痛くて履けない!慌ててシューフィット神戸屋さんに駆け込みました②
【正しいスニーカー選び】三茶スニーカーさんへ行ってきました
【雨の日も歩きやすく】スニーカータイプのレインシューズを買いました

▼特に靴は少数でいいから自分に合ったものを持ちたい!そんなとき参考になるブログ村テーマです; )
靴、シューズ
シンプル・ミニマルライフのファッション
ミニマリストの持ち物

▼ひとつひとつのモノ選びを丁寧に。シンプル・ミニマルライフに関するブログ村テーマです; )
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルで豊かな暮らし
シンプル・ミニマルライフ