おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。
無印良品週間を利用して書斎に導入したスタッキングシェルフ。
オプションパーツを追加して容量をアップしました。
そして、絶妙なぴったり感のオプションパーツの組み合わせを発見しました。
上に置いたポロプロピレンケース引出式を棚の中に収めたい
今回改善したいのは、スタッキングシェルフの上に置いたPPケース引出式・横ワイドの部分。
これです。
当初から、上に置いて使うつもりだったのですが、やっぱり見た目的にすっきりしない。
なので、なんとか棚の中に収められないか、工夫してみました。
スタッキングシェルフはオプションパーツが充実。コの字棚を追加で容量アップ
今回、書斎の本棚に無印良品のスタッキングシェルフを選んだ理由。
その一つに、オプションパーツが充実していることがあります。
オプションパーツを追加することで、本棚としてだけでなく、大きいものから小さいものまで、見せる収納も見せない収納も、自由自在に組み合わせて使えます。
本が多いけれど、文房具や子供の学用品など、いろいろな種類、大きさのものを収納したい我が家の書斎の収納事情にぴったりでした。
そこで早速、オプションパーツ追加です。
今回追加したのは、コの字棚。
スタッキングシェルフ専用の便利なオプションパーツです。組み合わせて使えば、より機能性がアップします。
こんな感じで。
奥行きぴったりで気持ちいいー!
下にA5サイズの本を入れます。
ここまではいたって普通の使い方。
コの字棚の上をどう活用するかが問題です。
このパーツがぴったりでした
コの字棚の上の空間。
ここを最大限有効活用したい。
そう思って、無印良品以外のお店も含めいろいろ検討しました。
高さ15cm、奥行き27cm、幅37cmが条件です。
しかし、あちこち探し回らなくても、家の中にありました。
しかも、今回改善したいと思っていたあの部分に。
再掲失礼します。
これです。
PPケース引出式・横ワイド・深型は、2つ重ねてスタッキングシェルフにぴったり収まる大きさです。
高さは17.5cm。
なので、このままでは入りません。
しかし、引出し部分だけならこの通り。
おそろしくぴったり!
ぴったりサイズの棚に入れてしまえば、枠の部分は不要です。
コの字棚を追加しただけで、すんなりと問題は解決しました。
コの字棚の下に入れるもの、サイズはシビアです
上でさらりと、コの字棚の下の部分にはA5サイズの本が入る、と書きましたが、実は、かなりシビアで注意が必要です。
普通のA5サイズのソフトカバーの本はぴったり入るのですが、ハードカバーの本は入りません。
A5サイズのハードカバーの本は、コの字棚の外寸と同じ高さで、コの字棚の下に入れようとすると、板の厚み分の1〜2mm、コの字収納の高さが足りないのです。
そこで、こんな工夫を。
家具の傷防止のフェルトシールを貼ってみました。
2枚重ねです。
これでハードカバーの本も入ります。
と、ここまで頑張ったのですが、ハードカバーの本をコの字棚の下に入れるのはやめました。
そのお話はまた後日; )
▼無印良品週間、まだまだ開催中です〜; )
ブログ村テーマ
MUJI 良品週間
無印良品の収納 - MUJI -
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪