当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【考えない家事】毎日のルーティン、増殖中

おはようございます。aoitoriです。

家事、特に掃除は嫌いじゃないけど、なるべく効率よく行って、他のことにも時間と体力を使いたいと考えています。
そのために、家事はなるべくルーティン化することを心がけています。

やる・やらないの判断を減らす、ルーティン化

家事が億劫だな、と感じるタイミング、っていつだか意識したことがありますか?

それは大体、やっている時ではなくて、やり始める前だと思います。

「掃除しようかな、でも面倒だな」
「夕飯の準備しようかな、でも今日は疲れたから外食でいいか」

という感じで。

いざやり始めてしまうと、億劫だという気持ちも消えていき、意外とすんなりできてしまう。

人間は、今やっていることを続けようとする性質があるそうです。

ダラダラしていればダラダラし続けようとするし、何か作業をしていればそれを続けようとする、ということです。

動き始めるのに一番力が必要、ということですね。

ということは、掃除や食事作りなど、何事も、はじめが大事。

「〜はじめる」というハードルを乗り越えてしまえば、そのあとは惰性で楽に進むのです。

このはじめのハードルを低くするのが、「ルーティン化」だと考えています。

毎日、あるいは一定の間隔で、同じタイミングで同じことを繰り返す。

そうすることによって、やる・やらないの判断を減らし、「はじめる」ハードルを低くします。

やる・やらない、と考える時間がなければ、億劫だな、と感じる隙もなくなります。

ルーティンを少しずつ増やして習慣化する

と言っても、今現在ルーティンに組み込まれていないものをいきなりルーティン化するのはなかなか難しいことです。

理想の1日を思い描いて、「よし、今日からこの理想の1日をルーティンにするぞ!」と思っても、それを続けることは難しいです。

人間は、現状維持を好む性質があるからです。

そこで、これまで行ってきたことをベースに、少しずつ、理想の形に近づけていくことを意識しています。

現在のルーティンにちょっとだけプラスアルファする。
それが楽にできるようになったら、また少しだけプラスアルファする、という感じです。

ルーティンを増やす時が成長を感じられる瞬間

最近、毎朝の掃除にはたきがけをプラスアルファしました。

IMG_5888.jpeg

恥ずかしながら、我が家には、はたきをかけるという習慣がありませんでした。
実家にもそういう習慣がなかったので、それを無意識に引き継いでいたのです。

でも、家具・家電の上はもちろん、電気のスイッチや障子の桟など、ちょっとした出っ張りって意外と埃が溜まっています。

それらを放置すると油煙と合体してしまったりして、後々大変なことになります。

そうなる手前でホコリを落としてしまえたら楽だし、毎日気持ちよく過ごせます。

そこで、毎日の掃除機がけの前にはたきがけをプラスアルファすることにしました。

はじめは、「さぁやるぞ!」というがんばりが必要です。

でも、そのうち自然とできるようになるでしょう。

考えてみれば、現在毎日のルーティンになっている、掃除機がけの後の雑巾がけ、トイレ掃除、洗面所掃除も、以前はやっていませんでした。

掃除機がけだけでいっぱいいっぱいだったところを、トイレも毎日やったほうが気持ちいいな、洗面所も、床も汚れているところだけでいいから拭いておいたほうがいいな、と、少しずつルーティンを増やしてきました。

新しいルーティンを加える時、ちょっとがんばりが必要で抵抗を感じますが、それ以外のことは習慣化され、難なくできるようになったことに気づき成長を感じます。

大人になっても成長を感じる瞬間って意外とあるものですね。

それも、家事やルーティン化の魅力だと思っています。

今日もお読みいただき、ありがとうございます。
みなさまにとって素敵な一日を; )

▼お掃除の工夫がたくさん詰まったブログ村テーマです; )
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除・片付けのコツ
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除
掃除&片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!

▼シンプル、ミニマルな暮らしの参考にさせていただいているブログ村テーマです; )
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルライフ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプル・ミニマルライフ
シンプルで豊かな暮らし
ミニマリストになりたい
シンプル思考&暮らし
ミニマムライフ
人生はシンプルだ!
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪