暮らしを整える 15年目にして初めて知った冷蔵庫掃除の真実と食材の管理方法 こんにちは。aoitoriです。ちょっと溜めてしまっていた掃除などの家事を進めています。そのうちの一つが冷蔵庫掃除なのですが、15年間知らずにいた真実が。。。とりあえず全出しして冷蔵庫内の掃除です。とりあえず全出しして、取れるパーツを取って... 2022.06.08 暮らしを整える
暮らしを整える 本格的な暑さの前に。中掃除 こんにちは。aoitoriです。年末の大掃除から半年。普段掃除をしないところの汚れが目立ってきました。本格的な夏が来る前に中掃除です。一年に1回の掃除では持たない場所大掃除=年末、というイメージですが、家の中を見回してみると、一年に1回の掃... 2019.07.05 暮らしを整える
暮らしを整える シンプルだけどキレイが続くキッチン引き出しの収納と掃除 こんにちは。aoitoriです。ジメジメした日が続きますね。新学期〜ゴールデンウィークのバタバタでおろそかになっていた掃除に少し力を入れている今日この頃です。といっても、相変わらずバタバタとしているのに変わりはないので、シンプルな方法でキレ... 2019.07.01 暮らしを整える
暮らしを整える キッチンを整える|opaのMariケトル。少し小さめだけど真夏も問題なし こんにちは。aoitoriです。ここ数日風が強いです。今日は湿度も下がり、爽やかな気候。ケトルを小さいものに変えて、真夏もやっていてるよ、というお話です。一目惚れしたケトル我が家のやかん、1代目は夫の独身時代にホームセンターで買った、なんの... 2018.08.17 暮らしを整える
暮らしを整える キッチンを整える|保存容器問題を解決。iwakiパックアンドレンジを基本にWECKとoxoをプラス こんにちは。aoitoriです。お盆真っ只中。しかし、帰省等の予定がない我が家は子どもたちとまったりと過ごしています。都内は少し人が少なくて、リラックスムードかも。さて、前回に引き続き、保存容器のお話です。基本はiwakiパックアンドレンジ... 2018.08.14 暮らしを整える
暮らしを整える キッチンを整える|保存容器の「中身なんだっけ?」問題を解決したい おはようございます。aoitoriです。前回に引き続き、キッチンの整えのお話しです。食品の保存容器を見直し、入れ替えました。きっかけは、「中身なんだっけ?」をなくしたい、と思ったことです。「中身なんだっけ?」をなくしたい冷蔵・冷凍用の保存容... 2018.08.11 暮らしを整える
暮らしを整える キッチンを整える|コンロ下、乾麺類の収納容器を再考する おはようございます。aoitoriです。昨日は半袖ではなんだか寒く、30℃を切るとこんなに涼しかったっけ?と感じた1日でした。しかし、この涼しさもつかの間、予報を見るとまだまだ35℃超えの日が続きそうです。夏の間ひときわ暑くなるキッチン、少... 2018.08.08 暮らしを整える
暮らしを整える 我が家の布巾はこれで決まりだ【びわこふきん】 おはようございます。aoitoriです。前々から使ってみたかった「びわこふきん」。やっと使うことができて、噂に違わぬそのよさに納得です。吸水性を求めてみなさま、キッチンにおける布巾、どのようにお使いですか?我が家では、同じふきんを複数枚用意... 2018.04.01 暮らしを整える
暮らしを整える 【考えない家事】2ヶ月のルーティン、1ヶ月のルーティン おはようございます。aoitoriです。家事、特に掃除、嫌いじゃないですが、できるだけ効率よく済ませて、他のことに時間を使いたいと考えています。そこで、意識しているのが「ルーティン化する」こと。今日は、毎日のルーティンには入っていないけど、... 2018.02.08 暮らしを整える