おはようございます。aoitoriです。
3連休となったクリスマスも終わりひと段落。
気分を入れ替えて次はお正月の準備ですね。
11月からのプラスアルファ掃除で大掃除をしないことにした理由
今年は、11月から普段の掃除にプラスして、少しずつ大掃除でやりたいところを掃除してきて、年末に大掃除をしないで済むようにしました。
その理由は、おせち料理をゆっくり作りたかったからです。
作るなら落ち着いて作りたい
我が家では、お正月は親戚のお宅に伺うことが多いので、自宅用というよりは、持っていく用に何種類かおせち料理や肉料理を作ります。
その準備で毎年バタバタとして、疲れ切っていました。
「これは日持ちするから事前に作れたな」とか、「早めに買っておけばよかったな」とか、30日、31日あたりで後悔することが多かったです。
そこで、今年は大掃除は早めに終わらせて、年末の休みに入ったらおせちの準備に取り掛かりたいな、と思っていました。
まずは形から(笑)
ということで、まずはおせちのレシピ本から用意してみました(笑)
今年出たばかりの新刊です。
「12月31日でも作れる」というタイトルに惹かれて(笑)
料理本を買ったのは数年ぶりです。
ネットにもレシピはいっぱいありますが、繰り返し作ることになると思うので本にしました。
ついでに、おせちの料理の意味や何段目に何を入れるのか、といったことも知りたくて。
体系的な情報を得る時は、やはり本が見やすいと思います。
早速中身をパラパラと見て、何を作ろうかと妄想を膨らませてみました。
一の重、二の重、三の重に入れる基本的なおせち料理のレシピとその意味が載っていて、とても勉強になりました。
そして、入れ替え可能なバリエーションや、おせちを使ったアレンジ料理、おせち料理に限らずおもてなし料理まで載っていて、お正月はこれで1冊で乗り切れそうです。
何を作るのかを決めて、段取りを考えて、明日くらいからボチボチ準備を始めたいです; )
▼おせち作りの参考に; )
ブログ村テーマ
年末年始の準備&暮らし
御節料理
Let’s cooking!
料理&お菓子&パン@手作り
おいしいお料理とお菓子@手作り