当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【お正月準備】進むおせち作りと反省点

おはようございます。aoitoriです。

帰省されている方も多いのでしょうか。
私の住む街は普段より人口密度が低いように感じます。
スーパーは激混みですが(笑)

なかなか順調に進んでいるおせち作り

今年初めてチャレンジするおせち作り。

大きな失敗もなく順調に進んでいます。

IMG_4495.jpg

これまでに、

  • 黒豆
  • 数の子
  • 田作り
  • たたきごぼう
  • 栗きんとん
  • のし鶏
  • 紅白なます
  • 甘酢レンコン

が出来上がりました。

いくらの醤油漬けとかまぼこは買ってきて、あと7品作れば完成です。

おせちではありませんが、お餅用のあんこも煮て冷凍済みです。

反省点がいくつか

ここまでやってみて反省点がいくつかあります。

まず、1点目は、筋子は11月に買うことです。

いくらの醤油漬けも作りたかったのですが、生筋子が見つかりませんでした。
10月から11月に出回るようなので、来年は11月に買って醤油漬けにしておきます。

2点目は、調味料、特にお酢を多めに用意するということです。

おせち作りでは調味料を意外と多く消費します。
特に普段より多く使うのが、砂糖とお酢です。
砂糖には気づいて多めに買っておいたのですが、お酢はノーマークでした。
我が家では、500mlという小さいロットで買っているので、特になくなりやすいです。
来年はお酢の準備も忘れないようにします。

そして、3点目は、包丁はよく切れるものをということです。

我が家の包丁、シャープナーを使っても切れ味が戻らなくなっていることに気付きながら、「まだまだいける」と言い聞かせて使ってきました。

しかし、おせち作りで千切りや飾り切りをする中で、包丁の劣化を確信しました。

IMG_4494.jpg

力を入れて切るので、綺麗に切れないし、疲れます。

そろそろ買い替えどきかな、と思っていたので、おせち作りの前に買い替えておけばよかったです。

来年は、買い替えや、シャープナーだけでなく砥石で研ぐといったメンテナンスも視野に入れ、よく切れる包丁を準備しておせち作りに挑みたいです。

▼素敵なおせち作りの参考に; )
ブログ村テーマ
年末年始の準備&暮らし

御節料理
Let’s cooking!
料理&お菓子&パン@手作り
おいしいお料理とお菓子@手作り