おはようございます。aoitoriです。
年末には気になりつつも、完全に落とせなかったキッチンシンクの水垢。
話題の洗剤、ハイホームを使って格闘しています。
道具選びが重要
蛇口裏の水垢が気になっていたキッチンシンク。
ハイホームという研磨剤系の洗剤を使ったら、かなり落ちたものの、他の部分にも水垢が満遍なくついていることに気づいてしまいました。
【1月こそ掃除】今年はここをキレイにしたい、キッチンシンク(前編)
おはようございます。aoitoriです。 12月の大掃除で家全体がキレイになったお宅も多いことでしょう。 我が家も、11月から12月にかけてのプラスアルファ掃除で、気になるところは一通りキレイにしました。 この状態を維持しつつ、さらなるレベルアップを図りたく、1月に入って…
www.simplelife-aoitori.com
水垢で曇っているところと、水垢が落ちて光っている部分とまだらで、ハイホームを使って磨く前よりも汚れが気になるように・・・
これは磨き上げるしかない、と決意したものの、30分ほど磨いても15cm四方が綺麗になるかならないか・・・
気が遠くなります。
これまでは、メラミンスポンジ(すぐボロボロに)、食器洗い用スポンジ、マイクロファイバークロスといった、比較的柔らかい道具を使用して磨いていました。
これは何かを変えなければ、磨き上げる前にまた曇ってしまう!
ということで手にしたのが歯ブラシです。
蛇口の裏も、手が届きにくいところに汚れがまだ残っていたので、まず磨いてみました。
すると、力が入りやすい!
研磨剤系の洗剤なので、こびりついた汚れにはとにかく力が必要です。
スポンジやクロスだと、力が入りにくく、ハイホームの実力を発揮しきれていなかった模様です。
ということで、シンクの側面も歯ブラシで磨いていきます。
磨き続けていると、ハイホームがどす黒くなってきて金属臭がしてきます。
これが綺麗になり始めた合図。
別の部分も磨いて、しばらくしたらはじめの部分に戻ります。
すると、ハイホームが乾いているので、こすり落とすように、引き続き歯ブラシで磨きます。
最後に水で流して終了。
これを何回か繰り返すと、シンク全体を覆っていたしつこい水垢が取れてきます。
手と腕、そして腰の力を要するので、30分が限界。
3日間かけてここまで磨き上がりました。
側面の部分は、だいぶまだらじゃなくなりました。
底の部分はまだまだらですね・・・
光の加減で、写真を撮ってみて初めて気づきました(汗)
水切り板もこんな感じに。
曇っている部分もありますが、景色が反射するほどになりました。
そして、ハイホームと歯ブラシはこんな感じに。
ハイホームは4分の1ほど使ったでしょうか。
歯ブラシは斜めに削れて、毛の1本1本も先細毛状態に磨耗しています。
道具も私も頑張りました。
汚れはためないことが重要だと、身にしみて実感しております。
▼お掃除の参考に; )
ブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除
掃除&片付け
収納・片付け