おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。
メイク再開に伴い、アイラッシュカーラーも新調しました。
1週間ほど使ってみたのでレビューします。
久しぶりのコスメコーナーにドキドキ
購入を決めていたのはSUQQUのアイラッシュカーラー。
デパートに取り扱いがあるということで、行ってきました。
久しぶりのデパートコスメコーナーにドキドキでした。
かれこれ10年ぶりくらい?(笑)
よく行っていたデパートのコスメコーナーですが、売り場がまったく変わっていて(リニューアルした?)、完全に浦島太郎状態でした(笑)
結局、そこでは在庫切れで、他店舗の在庫を確認してもらい、他店舗の方へ行ってきました。
高級感のある外箱、替ゴム2本入り
他店舗の方はものすごい混んでいて(メイクをしてもらっていた?)、なんとか販売員さんを捕まえて購入しました。
こんな高級感あふれる箱に入っています。

替えゴムも2本入っています。
別に買おうと思ったら、2本入っていますよ、と販売員さんが教えてくれました。
山型を生かすのがキモ
なぜSUQQUのアイラッシュカーラーを選んだのかというと、この山型の部分です。

この部分がまぶたに食い込んで、まつげの生え際をしっかり挟めるようにしてくれるのです。
使い方のポイントは、アイラッシュカーラーを顔に垂直に当てること。
そうすると、まぶたが押し込まれて、まつげの生え際が正面を向きます。
そのまま挟めば生え際ギリギリから挟めるというわけです。
目元のカーブにピタッと密着するアイラッシュカーラー。 まつ毛の根元部分に入り込んで、自然なカールを実現します。
以前はドラッグストアなどで売っている、普通のアイラッシュカーラーを使っていました。
それだと、力を入れても上がらず、自分のまつげの直毛具合にがっくりしていました。
また、アイラッシュカーラーの角度を顔に垂直にしようとすると、両脇の支柱の部分がまぶたに刺さって痛い。
そんな私のまつげでも、力を入れなくても一回でクッと持ち上がります。
力を入れようものなら、カックンと直角に上がってしまいます(笑)
値段で迷ったけど、買ってよかった!
毎日使うし、そうそう買い換えるものではないのでね。
ちなみに、替えゴムは直方体になっていて、4面が使えます。
こちらも2本で600円と、なかなかのお値段ですが、4面使えるから4倍使えると考えると、それほど高くない計算になります。
下向きまつげにお悩みのみなさま、是非お試しあれ〜; )