2017

スポンサーリンク
暮らしを整える

【お買い物】2月の楽天お買い物マラソンで購入検討中のモノ♪

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 いつの間にやらもう2月〜 今月の楽天お買い物マラソンは今日(2月4日)20:00〜です。 今月購入予定のものは・・・ 今年の初めに立てたお買い物計画。
ミニマリストの服選び

【バッグ公開】ミニマリスト的バッグの中身

こんにちは。aoitori(@simpleaoitori)です。 魔法使いのシンプルライフのエリサさんが【募集】あなたのバッグの中身が見てみたい!という企画をされていらっしゃるので、参加させていただきます! いつも読ませていただいているブロ...
暮らしを整える

【作りおき?】作りおきはしない派だけど、調理中の空き時間に作った4種

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 基本的に作りおきはしない派ですが、野菜をうまく活用していこうと思い、おかずの素的なものを準備するように心がけています。 調理中の空き時間を利用して 基本的に作りおきは...
ミニマリストの服選び

【気づけばほぼユニクロ!真冬のクローゼット公開】3組をローテーションが定着&衣装ケースを1つ減らしました

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 おもちゃ収納から始まった、我が家の収納改善。 押入れ→書斎ときて、クローゼットにもその影響が・・・ 真冬の洋服事情とともにお伝えします。 冬服は3組でローテーションが...
暮らしを整える

【書斎の収納】見た目にも重いプリンターの置き場所をここに

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 押入れのおもちゃの収納から始まり、そこで使わなくなったメラルラックを書斎に持ってきて・・・と、家の収納を見直しています。 今日は書斎の大物、プリンターの収納場所につい...
暮らしを整える

【家具入れ替えシミュレーション】床面積は増えても高さが低い方が圧迫感がないかもしれない

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 書斎の本棚の圧迫感がありすぎて、なんとか改善したいと検討中です。 高さのある家具は圧迫感がすごい 2LDKに4人暮らし。若干狭さを感じる我が家。 これまで収納家具は、...
ミニマリストの服選び

【衣類の断捨離】季節の真ん中で衣類を見直す。今使っていないものは必要ない

こんにちは。aoitori(@simpleaoitori)です。 冬も真っ只中ですが、冬物衣類の見直しを行いました。 衣類の見直しのタイミング 衣類を必要な分に保つにあたり、見直しのタイミングはシーズン中、2回あると考えています。 1回は、...
暮らしを整える

【お風呂に鏡は必要なのか?】水垢取りに失敗したので、鏡を取り外してみました

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 1月中は、長年蓄積した頑固な汚れと戦っていました。 中でも強敵だったのは、お風呂場の鏡です。 お風呂の鏡にこびりついた頑固な水垢、取ろうと頑張ってみたのですが・・・ ...
暮らしを整える

【なぜ勉強するの?からお金、人間関係のことまで!大人も読みたい!】齋藤孝さん著『こども「学問のすすめ」』

こんにちは。aoitori(@simpleaoitori)です。 本屋さんの児童コーナーを見ていて気になった本。 読んで見たら、大人にも参考になることがいっぱい詰まった本だったのでご紹介します。 大人も読みたい!齋藤孝さん著『こども「学問の...
暮らしを整える

【水垢も!油汚れも!】キッチンに汚れをためない方法

おはようございます。aoitori(@simpleaoitori)です。 長年蓄積した頑固な汚れを落とした今、いかに汚れをためずにキレイを保つかを模索中です。 水垢と油汚れを長年溜め込んでしまった我が家のキッチン 築20年弱、入居して8年弱...
スポンサーリンク