aoitori

スポンサーリンク
ミニマリストの服選び

【ファルケの靴下】1ヶ月経過時の使用感

こんにちは。aoitoriです。 先月購入したFALKEファルケの靴下。使い始めて約1ヶ月経ったので、生地の傷み具合等の使用感をレビューします。 1ヶ月間、2〜3日に1回履いた靴下、使用感は… WALKIEウォーキー ウォーキーの使用感はこ...
暮らしを整える

【無印良品】カフェオレカップでリラックスタイム

こんにちは。aoitoriです。 最近、リラックスする時間を積極的にとりたいな、と思っています。そこで、こんなアイテムを追加してみました。 ゆっくりお茶を飲んでみよう 最近、リラックスする時間を積極的にとりたいな、と考えています。 ネットや...
暮らしを整える

【冬支度】暖房器具を出しました&購入検討中です

こんにちは。aoitoriです。 急な冷え込みに、冬服の到着が待ち遠しいです。 そして、とうとう暖房器具を出しました。 年季の入ったセラミックファンヒーター 我が家の主力の暖房器具は床暖房です。 なので、出し入れの手間もなく、寒くなったらス...
ミニマリストの服選び

【ミニマリスト的財布】クワトロガッツさん小さいふpoquitoポキート

こんにちは。aoitoriです。 昨年、10年以上愛用していた財布を買い替えました。 新しい財布はその名も「小さいふ」。 使い始めて1年近く経ったので、使いごごちをレビューします。 とにかくシンプル、コンパクトなお財布 昨年、10年以上愛用...
ミニマリストの服選び

【楽天お買い物マラソン】11月はアンダーウェアを中心に

おはようございます。aoitoroです。 楽天お買い物マラソンが開催されています(11日(木)1:59まで)。 冷えてきたので、アンダーウェアを中心にお買い物予定です。 冬のインナー、今年はウール素材で 冷えとり健康法を機にインナーはシルク...
手帳で夢を叶える

【手帳術】Bullet Journalバレットジャーナルのセットアップが完了しました

おはようございます。aoitoriです。 手帳ジプシーの方にオススメしたいとにかく自由な手帳術、バレットジャーナル。 セットアップが完了したのでご紹介します。 先人の知恵を拝借すべし! 1冊のノートを使ってto-doリストを中心に予定を管理...
暮らしを整える

【おもちゃの収納】押入れにアイリスオーヤマのメタルラックで見せない収納

こんにちは。aoitoriです。 11月に入り街はクリスマスモード。 クリスマスに増えるであろうおもちゃの収納場所を確保すべく、そろそろおもちゃの収納について再考したいところです。 カオスなおもちゃの収納 我が家のおもちゃの収納はこんな感じ...
手帳で夢を叶える

【手帳術】Bullet Jounalバレットジャーナル用にLEUCHTTURMロイヒトトゥルムのノートを買いました

おはようございます。aoitoriです。 来年用に買ったジブン手帳が12月始まりなのでそれまでの期間、どんなふうに手帳を運用しようか考えていたら、新しい方法にたどり着きました。 何をどう書くか全く自由な手帳術、Bullet Journalバ...
暮らしを整える

【体拭きタオル】バスタオルを卒業しました

こんにちは。aoitoriです。 急に冷え込んで、キーボードを叩く手がかじかみます。 そんな季節にお風呂の話題を。 家族全員バスタオルを卒業しました お風呂やシャワーから出た後の体拭きにみなさまは何を使っていますか? 我が家では、子どもたち...
ミニマリストの服選び

【冬物のアウター】MA-1ブルゾンも気になる

こんにちは。aoitoriです。 薄手のコートの出番も増え始め、本格的な秋だなと感じる季節になってきました。 冬の足音も聞こえる気がします。 そんな季節、冬のアウターをどんなものにするか、検討中です。 流行り物にはやっぱり目がいく、MA-1...
スポンサーリンク