aoitori

スポンサーリンク
暮らしを整える

【換気扇掃除】洗い桶がなくてもラクラク換気扇掃除

こんにちは。aoitoriです。 今まで換気扇掃除には洗い桶を使っていたのですが、春先に洗い桶を処分しました。 今日は洗い桶なしで換気扇掃除をする方法をご紹介します。 問題は洗い桶なしでどうやってお湯を張るか 春先に処分した洗い桶。 普段の...
暮らしを整える

【トイレ公開】気分がよくなるアイテム追加

こんにちは。aoitoriです。 最近トイレに追加した、あるとちょっと気分がよくなるアイテムをご紹介します。 トイレ掃除用の重曹に 追加したのはトイレ掃除に使う重曹が入ったボトルです。 今まではトイレタンクの上の作り付けの棚にしまっていまし...
ミニマリストの服選び

【洋服のこと】洋服の買い替えどき

こんにちは。aoitoriです。 まだまだ暑い日が続きそうですが、ちょっとだけ洋服のメンバーチェンジをしています。 そこで、洋服の買い替えどきについて考えてみました。 「なんとなく」では増える一方 以前はクローゼットには入りきらないくらいの...
暮らしを整える

【玄関公開】あるべきものをあるべきところへ

こんにちは。aoitoriです。 今日はわが家の玄関を公開します。 出ていてもいいのはひとり1足の靴だけ なにもない玄関です。 わが家の玄関は、天井の方まで片方が下駄箱、片方が物入れになっているので、モノを飾ったりするスペースはありません。...
暮らしを整える

【トイレ公開】なにもないから掃除もラクラク

こんにちは。aoitoriです。 夏休みの間は上の子が掃除やら食事作りやらを手伝ってくれて助かっています。今日はトイレ掃除を仕込みました。 ということで、わが家のトイレを公開します。 わが家のトイレ、どうぞご覧あれ 棚の上に出してあるのは次...
暮らしを整える

【書斎の机】デスクライトを設置しました

こんにちは。aoitoriです。 デスク周りをまたまた改造しました。 やっぱりデスクライトは必要かも 机の上から何もなくし、デスクライトも撤去してしばらく生活してみました。 でも、やはり暗くて目に負担がかかっているからなのか、1日の終わりに...
暮らしを整える

【習慣化】読書、やめます

こんにちは。aoitoriです。山場であった予備試験の論文式試験が終わり、来年へ向けた勉強を始めるにあたって、生活習慣の見直しを行っています。今日はそのひとつ、読書についてです。読書、やめます読書が好きです。何も考えずに生活できるなら一日中...
暮らしを整える

【トイレ掃除】トイレの臭い対策。最終手段はやはり…

こんにちは。aoitoriです。芳香剤や消臭剤を置いていない我が家のトイレ。ちょっと掃除をサボったら臭いが気になるようになってしまいました。そこで今日はトイレの臭い対策に実際に効果のあった掃除の方法をご紹介します。臭いを誤魔化したくはないけ...
暮らしを整える

【書斎の机】机の上には何もいらない

こんにちは。aoitoriです。デスク周りを少しずつ改造中です。今日は現在の机の様子をご紹介します。机の上には何もいらない。時計もデスクランプもなくしてすっきり集中現在の机の様子です↓時計やデスクランプもなくしてとてもすっきりしました。時計...
ミニマリストの服選び

【私服の制服化】定番私服にスキニーデニムを選ぶ理由とサイズ選びのポイント

こんにちは。aoitoriです。私の定番ボトムはスキニーデニムです。ガウチョパンツやワイドパンツなどゆったりしたシルエットのボトムスが流行する中、なぜスキニーデニムなのか?今日はその理由とサイズ選びのポイントをお伝えします。なぜスキニーデニ...
スポンサーリンク