ミニマリストの服選び 【幅狭靴】Chochotte Monica 履き心地レビュー こんにちは。aoitoriです。ChochotteのMonicaが到着して1ヶ月ほど経ったので、履き心地をレビューします。第一印象は…2月に注文したChochotteのMonica。4月末に到着しました。開封後、第一印象は「aoitoriの... 2016.05.28 ミニマリストの服選び
ミニマリストの服選び 【幅狭靴】暖かい季節はパンプスを履きたい。Chochotte Monicaを注文しました こんにちは。aoitoriです。今日は久しぶりの幅狭靴ネタです。幅が狭ければいいというものでもない自分が幅狭足だと気づいたのが約1年前。幅狭靴を売っているお店自体が少ないので、とにかく、自分の足囲に合う靴を見つけるのがやっとでした。そんな中... 2016.05.27 ミニマリストの服選び
ミニマリストの美容 【生活を整える】砂糖断ち入門 こんにちは。aoitoriです。ずっと「試験が終わってから…」と、延ばし延ばしになっていた生活改善を少しずつ進めています。今日は食生活改善のお話です。我ながらめちゃくちゃな食生活aoitori、白状しますが、いい歳してめちゃくちゃな食生活を... 2016.05.26 ミニマリストの美容
暮らしを整える 【書斎】低身長の人にも合う!机と椅子 こんにちは。aoitoriです。先日、机の高さを調節したという記事を書きましたが、身長151cmのaoitoriにとって、自分に合ったサイズに調整できる机、椅子を探すのはなかなか大変でした。なので、今回はaoitoriも使っている低身長の人... 2016.05.25 暮らしを整える
暮らしを整える 【書斎の机】勉強机の環境をちょっとだけ変更 こんにちは。aoitoriです。ナゾの筋肉痛の原因、もしかしたら、試験会場の机と椅子のせいじゃなくて、変な姿勢で読書をしていたからかも…とも思い、勉強机の環境をちょっとだけ変えてみました。2cmだけ机を高くする人間工学に基づいた椅子の高さ、... 2016.05.24 暮らしを整える
ミニマリストの美容 【生活を整える】ウォーキングをはじめました こんにちは。aoitoriです。先週襲われたナゾの筋肉痛。一因は運動不足かも…と考え、ウォーキングをはじめました。まずはカタチから。ずっと欲しかったイヤホンを購入なんでもまずはカタチから入るタイプのaoitori。ウォーキング、ランニングを... 2016.05.23 ミニマリストの美容
暮らしを整える 【ミニマルライフ】ポップなおもちゃ箱[今日の断捨離No.22] こんにちは。aoitoriです。 今回も、引き続き押入れの中の断捨離です。 ポップな柄のおもちゃ箱、空になったので処分 もともとリビングに出しておくおもちゃ箱として買ったものです。 当時は、カラフルでかわいいインテリアが好きでした。 でも、... 2016.04.07 暮らしを整える
暮らしを整える 【ミニマルライフ】ディズニーのポップコーンバケツ[今日の断捨離No.21] こんにちは。aoitoriです。 今日の断捨離は引き続き押入れから。 数年前に上の子とディズニーに行った時に買ったポップコーンバケツを処分 上の子が小さい頃、誕生日にディズニーリゾートに行くのが恒例になっていました。 といっても、実際に行っ... 2016.04.07 暮らしを整える
暮らしを整える 【ミニマルライフ】冷えとりグッズの一つとして買った湯たんぽ[今日の断捨離No.20] こんにちは。aoitoriです。 今日の断捨離は押入れの中から出てきたものです。 冷えとりグッズの一つとして買った湯たんぽを処分 一昨年の秋から冷えとりに興味を持ち、靴下の重ねばきなどを実践していたのですが、こちらの湯たんぽも冷えとりグッズ... 2016.04.06 暮らしを整える
暮らしを整える 【ミニマルライフ】ザルとボールとチンする容器[今日の断捨離No.19] こんにちは。aoitoriです。 今日の断捨離はキッチンから。 長年使ってきたけど気に入っていたわけではないザルとボール、それにチンする容器 ザルとボールは夫が一人暮らしを始めた時に、それぞれ3サイズセットで500円くらいで買ったものです。... 2016.04.06 暮らしを整える