暮らしを整える

スポンサーリンク
暮らしを整える

【お正月準備】早めに大掃除を終わらせた理由

おはようございます。aoitoriです。 3連休となったクリスマスも終わりひと段落。 気分を入れ替えて次はお正月の準備ですね。 11月からのプラスアルファ掃除で大掃除をしないことにした理由 今年は、11月から普段の掃除にプラスして、少しずつ...
暮らしを整える

【メリークリスマス!】背伸びをしない静かなクリスマス

メリークリスマス!aoitoriです。 街も街をゆく人たちもなんだかキラキラしているクリスマス。 みなさま、いかがお過ごしですか? 今年は静かなクリスマス 夫方の実家にお邪魔したり、お友達と過ごしたり、これまでいろいろなパターンがあった我が...
暮らしを整える

【こどものおもちゃ】多くのおもちゃは必要ないと思う、でも焦らなくて大丈夫

おはようございます。aoitoriです。 クリスマス目前の昨日、こどものおもちゃの整理整頓をしました。 押入れの中のおもちゃたち、見えないとはいえ気になる存在 今年一番の成果といっても過言ではない、おもちゃの押入れへの移動。 おもちゃの収納...
暮らしを整える

【ミニマリストってなんだ?】やっぱり私はミニマリストだと思う

おはようございます。aoitoriです。 先日、ブログ村の参加カテゴリーをシンプルライフからミニマリストに変更しました。 それに関連して思うところを書いてみようと思います。 ミニマリストってなんだ? ミニマリスト=最小限主義者 という定義く...
暮らしを整える

【ランニング】目標はなくともやりたいことをできている充実感

おはようございます。aoitoriです。 ランニングを始めて1週間が経過しました。 軽い気持ちで始めたランニングですが、気づいてみれば1週間毎日できています。 やりたいことをできている充実感 やりたいことをやろう、と考えて始めたランニング。
暮らしを整える

【2016年を振り返って】2016年、やめてよかった習慣

おはようございます。aoitoriです。 シンプルライフ・ミニマルライフを志向するようになってから、物だけでなく、習慣を手放すことで、より暮らしが心地よくなっていると感じます。 今日は2016年の間にやめてよかったと思う習慣をご紹介します。...
手帳で夢を叶える

【2017年に向けて】ジブン手帳の使い方を公開します

おはようございます。aoitoriです。 あっという間に12月も下旬。 12月から使い始めた2017年の手帳の使い方が定まってきたので、公開します。 まずは月間ブロックで1ヶ月の大まかな流れを確認 予定が入ったら、まず月間ブロックのページに...
暮らしを整える

【2017年に向けて】2017年に買いたいもの

おはようございます。aoitoriです。 来年の洋服の購入計画を立てたので、そのほかのものも欲しいものをリストアップしてみることにしました。 書斎の棚 4個あった書斎の収納家具は今年の春に全て処分し、現在は大きめのメタルラック一つを使ってい...
暮らしを整える

【2017年に向けて】個人面談を終えて思うこと、やりたいことをやろうと思う

おはようございます。aoitoriです。 年内の学校関係の用事が終わり、ひと段落です。 そんなタイミングで、ちょっと習慣を変えてみたいと思うようになりました。 いつの間にか、やらなければならないことに埋もれて、やりたいことを見失っていた 先...
暮らしを整える

【2016年を振り返って】2016年、手放してよかったもの

おはようございます。aoitoriです。 昨日の買ってよかったものに引き続き、手放してよかったものベスト5です。 第5位 バスマット 玄関マットもキッチンマットもなかった我が家。 唯一あったマット類、バスマットを手放しました。 浴用タオルを...
スポンサーリンク